へこみ修理
小さなへこみから大きなへこみまで対応しています。
知識と経験豊富な専門のスタッフが、お客様のご予算やご要望に合わせた修理のバックアップをいたします。
各社カーディーラーの協力工場ですので、ディーラーに修理の依頼をした場合と同等の仕上がり具合を提供いたします。
そのへこみ、きれいに直します


へこみの修理は、へこんでいる面積や深さ、へこんでいる箇所、キズの有無によって、修理方法が変わってきます。キズがなければ、デントリペアで直る場合もございます。へこみの面積や深さが大きければ、へこみ箇所を極力元の状態に戻し、細かいひずみを整え、塗装していきます。修理工程が多くなるようでしたら、同色のリサイクル品に交換する方がお安い場合もございます。
へこみの修理費用について
へこみの修理費用は、へこみの程度(面積、深さ)とへこみの箇所(角なのか真ん中なのか)、キズの有無、お車のお色で変わってきます。ご来店いただければ、実際のお車を確認しながら、修理方法のご提案とお見積り内容のご説明をいたします。
修理お見積りのご依頼、お問い合わせ、ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
ご来店の際は、事前にご連絡をお願いします。
見積り担当者が外出している場合もございます。
お客様をお待たせしないためにも、事前にお電話、もしくは、メールにてご連絡をお願いいたします。
修理費用の目安
実際に修理した一例ですが、掲載している修理費用や修理期間は、キズの大きさや深さ、箇所、お車のお色によって変わります。
フロントドア


へこみ ドアパンチ
大きさ 約10cm×15cm
修理費用 55,000円(税込)
リアフェンダー


へこみ
大きさ 60cm×60cm×5cm
修理費用 165,000円(税込)
フロントドア・リアドア・リアフェンダー


へこみ
大きさ 約100cm×2cm
修理費用 88,000円(税込)
スライドドア・リアフェンダー


へこみ(大)・穴あき
大きさ 約100cm×100cm
修理費用 150,000円(税込)
バックドア


へこみ
大きさ 約40cm×30cm
修理費用 45,000円(税込)
へこみ修理の流れ
損傷箇所を確認

作業前に、へこみやキズの大きさや深さを確認します。
板金作業(引き出し)

塗膜剥離して、へこみ箇所の裏から押し出したり、専用のスタッド溶接機で引っ張り出したりして、極力元の状態に戻します。
パテ作業

細かいひずみをパテを使いきれいに無くしていきます。
サフェーサー(下地塗装)

サフェーサー(下地塗装)を行います。
足付け作業・マスキング

塗膜が剥がれ落ちないように足付け作業をし、塗装が必要でない部分にペーパーやビニール、テープでカバーしていきます。
調色後上塗り塗装

塗装する車両の色に塗料を調色し、塗装していきます。
塗装の最終仕上げ

ポリッシャーとコンパウンドで塗装の最終仕上げをします。
部品取り付け

取り外した部品があれば、取り付けます。
洗車

手洗いで洗車して細かい汚れを洗い流します。
完成・納車

最終チェックをし、お客様へ納車いたします。
修理お見積りのご依頼、お問い合わせ、ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
ご来店の際は、事前にご連絡をお願いします。
見積り担当者が外出している場合もございます。
お客様をお待たせしないためにも、事前にお電話、もしくは、メールにてご連絡をお願いいたします。